こんにちは、2024年4月から3年次編入として、現役通信大学生になる海外双子ママのマギーです。
先日、「2024年度 学生便覧 / STUDENT HANDBOOK 2024」が日本の実家に届きました!父親からLINEで写真を数枚送ってもらい、いよいよ春から女子大生になるんだなと実感が湧いてきました!

届いた書類一式
- 履修登録に関する資料の送付について
- 行事のご案内(入学オリエンテーション)
- 「授業を受けるまでの準備」
- 2024年度 学生便覧
- オレンジ色ストラップ(学生証・受講者証明)
入学オリエンテーション
日時:2024年3月30日(土)10:00〜11:30(ログイン開始:9:50分)
海外からの参加方法:オンライン(ZOOM方式)
学生便覧
学生便覧のページは190ページ

第1クールの授業開始日:2024年4月5日(金)10:00(日本時間)
履修登録期間 初日10:00〜 最終日17:00まで | |
履修登録 ① | 3/30(土)〜 4/3(水) |
履修登録 ② | 6/22(土)〜 6/26(水) |
履修登録 ③ | 9/21(土)〜 9/25(水) |
履修登録 ④ | 12/7(土)〜 12/11(水) |
単位修得試験 初日10:00 〜 最終日17:00まで | |
単位修得試験 ① | 5/28(火)〜 6/3(月) |
単位修得試験 ② | 8/20(火)〜 8/26(月) |
単位修得試験 ③ | 11/19(火)〜 11/25(月) |
単位修得試験 ④ | 2/4(火)〜 2/10(月) |
学生証
学生証があると、色々な学生割引の待遇を受けることができます。
※学生証または受講者証は後日(4月上旬〜中旬頃)届くそうです。
- Amazonプライム
- アップルストア(Apple Storea)
- 観光地
- 博物館・美術館
- 動物園
- 映画館 など
ハワイのドールプランテーションやアップルストアで学生証を提示すると、学生割引価格で購入可能でした。
エジプトに住んでいた時は、ピラミッドやスフィンクスの入場料が一般料金の半額でチケットを販売していました。
Amazonプライムの学生版「Prime Student」は、学生向けの学割サービス!一般会員の半額でプライム会員特典の全てを利用でき、また学生だけの特典もある特別なプランです。
月額 | 年間プラン | |
一般会員 | 600円 | ¥5,900(月492円) |
学生会員 | 300円 | ¥2,950(月246円) |
最初の6ヶ月間は無料で体験できる!そのまま継続して利用する場合にこちらの料金が適用されます。
本の購入も10%還元され、一般会員よりお得な特典満載です。
海外在住のため、学生便覧が手元にない
学生便覧は、日本の実家に届いたので手元にありません。
父親が携帯で写真を撮って送ってくれるのですが、少しボヤけたりして見にくい。
目次のページを送ってくれて、読みたいページを知らせれば、写真を撮って送ってくれると言ってくれています。
喉から手が出る程、「自分の手で学生便覧のページをめくって詳細を熟読したい」!!
大学のホームページ上で、学生便覧を確認する方法はあるのでしょうか。。。あれば、嬉しい。。。
授業が始まる4月まで、ドキドキの2週間!
いよいよ来週から履修登録が始まります!
漠然とした2年間の履修計画表を作ったつもりですが、本当に正しい科目を選択できているか不安です。
大学から送られて来た「学生便覧」も手元にないので、何かネット上で確認できないか検索中。。。
来週末は、久しぶりにキャンピングカーを使ってキャンプ場に2泊3日滞在する予定なので、少しバタバタしそうです。また、この時期はイースターイベントが毎週末行われ、双子姉妹を連れてイベントに参加予定なので、早めに計画を立てていこうと思います。
兎に角、履修登録日までは、大手前大学のホームページ上にある「シラバス」を熟読して登録科目を決めようと思います。

コメント