【国際結婚】グリーンカードのI-693 健康診断と費用 in ハワイ編

こんにちは、双子ママのマギーです!

今回は、グリーンカードを申請した際に、お世話になったハワイのクリニックを紹介します。

グリーンカード(AOS)申請の際、I-693 メディカルチェック(Medical Examination) の書類提出が必要です。

当時、ネットで「ハワイ、健康診断(Medical Examination)、料金」と調べても情報があまりありませんでした。

この記事では、クリニックの探し方、料金、予約方法について紹介します。

別記事で、「無料でパスポート写真を自宅で簡単に取得する方法」、「【国際結婚】弁護士なし!グリーンカード申請時に必要な書類や流れ」、「海外送金無料「Revolut」の使い方」も紹介しているのでご確認ください。

これから、グリーンカード(永住権、AOS)を申請予定の方は、ぜひ参考にしてみてください!

この記事はこんな人にオススメ
  1. ハワイでグリーンカード申請予定の方
  2. ハワイ移住予定の方
  3. アメリカ移住予定の方
  4. アメリカ人と国際結婚予定の方
  5. ハワイに興味のある方
目次

I-693 健康診断について

グリーンカード申請の際、USCIS(移民局)が指定する医療機関で健康診断を受けなければなりません。

アメリカ国内でステータスを調整する場合は、I-485、I-693、健康診断レポート、予防接種記録の健康診断を一緒に提出します。

この健康診断は、予防接種が最新であることや、 結核、梅毒、淋病、ハンセン病、薬物乱用、精神障害などの症状についてスクリーニングを受けます。

USCIS指定の医療機関の探し方

USCIS指定の医療機関は、こちらをクリックすると確認できます。

Zip Code(郵便番号)又は 都市名を入力すると、最寄りの医療機関が表示されます。

例えば、「Honolulu(ホノルル)」と入力

2番目に私が利用した「Dr. Richard Podolny」が出てきます。

下の太文字に「Additional Language」部分で対応言語が確認できます。

病院によって費用が異なる!
2回行く必要がある(最寄りのクリニックを選ぶ方が便利)

Richard Podolny MD LLC

ハワイのホノルルにある、Richard Podolny MD LLCは、丁寧に日本語でも費用の記載あり、私が調べた他のクリニックより安かった印象です。

Richard Podolny MD LLC日本語の案内サイト

当時(2021年)の費用は:診察代:209ドル

※現在は、料金が250ドルに値上がっています。

予約は、英語のメールを送りました。(返信が早く対応も良かったです)

必要な書類

当日持参した書類
  • 身分証明証(運転免許証、パスポート)
  • I-693の最初の2ページを印刷して持参(英語で記入済)
  • 母子手帳
  • 西新橋渡航医学センターの予防接種カード
  • コロナのワクチンカード
  • マリッジサティフィケート(名前が変わりパスポートと名前が異なる)

受診の流れ

受付の女性は、白人の女性で英語対応(多分、日本語はできない様子)

受診の流れ
  • 受付でI-693を渡す
  • ワクチン接種記録(翻訳必要)、他の書類を提出
  • 質問シート記入
  • 健康診断を実施
  • フロントで必要な追加ワクチンの案内
  • フロントで清算、駐車場のバリデーション
  • 外部で受けた予防接種の情報をメールで送信
  • 1週間後、再度クリニックの予約
  • クリニックで、I-693が密封された状態の封筒を受取る

日本在住歴のある白人の先生で、健診は身長、体重、血圧、そして足の関節のチェックがあり、あっという間に終了!

予防接種

ハワイ留学前に接種した予防接種一覧
  • 麻疹 2回
  • おたふく 2回
  • 風疹 2回(MMR=麻疹・おたふく・風疹の三種混合を2回でも可 ※1回分はMMR必要)
  • 破傷風 1回
  • ジフテリア 1回
  • 百日咳 1回(Tdap=破傷風・ジフテリア・百日咳の三種混合を1回でも可)
  • みずぼうそう 2回(かかったことがあれば、罹患した日付を記入しても可)
追加ワクチンと検査
  • インフルエンザ予防接種(軍病院で接種:無料)
  • TB、皮膚感染症などの血液検査(軍病院で検査:無料)

注意すること!

検査結果が出るのに1週間かかり、1週間後にクリニックへ戻る必要があります。

開封厳禁! 封筒は絶対に開けてはいけません

とにかく、気になっても絶対に封を開けないでください!!!開けてしまうと無効になります。

まとめ

クリニックによって診断料が変わるので、予約をする前に何件か問い合わせをする事をオススメします。

ハワイの場合は、日本人も多く日本語対応のクリニックも多くあります。

英語が心配な方は、クリニックを探す際に「Japanese」と記載のあるクリニックを選ばれると良いかもしれません。

健康診断は、追加ワクチンや検査が必要となるケースも多いので、時間に余裕を持って受診することをオススメします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次